SSブログ

金太郎 [鉄道]

箱根登山鉄道の強羅駅の線路の終わりに
金太郎さんが居ました。
箱根は金太郎が生まれた所(足柄山)との伝説があります。
20130715_001.jpg

ちなみに、下の写真の右の電車の塗装
鉄道ファンには周知の事ですが
金太郎の腹かけを連想させる形といことで
“金太郎塗り” と言われています。
20130715_002.jpg
まさしく、箱根の金太郎!!(笑

nice!(26)  コメント(6) 

nice! 26

コメント 6

sonic

金太郎塗りというか南部縦貫塗りだと思いました。


by sonic (2013-07-15 21:47) 

FTドルフィン

>sonicさん

このカラーリングのオリジナルは
初代ロマンスカーのSE車なのです。
ロマンスカーの運行は1957年からで
登山電車も同じ時期にこのカラーリングに一新されました。
南部縦貫鉄道は1962年運行開始なので
こちらが先輩になるんですよ。

by FTドルフィン (2013-07-15 23:28) 

しおつ

金太郎塗り、全然知りませんでした(^^;)
自分も南部縦貫だと見慣れていたかな。
箱根より南部縦貫に行った回数の方が多いです。
by しおつ (2013-07-16 21:25) 

あおたけ

金太郎塗り、こうやって従来車と見比べると、
精悍な感じがしますね~。チョットEF58っぽい。。。

最近、「金太郎」とか「桃太郎」と聞くと、
童話よりも、電気機関車を思い浮かべてしまいます・・・(^^;)
by あおたけ (2013-07-16 22:16) 

いっぷく

40年ぐらい前を思い出す車体ですね
by いっぷく (2013-07-17 12:20) 

ゆるキャラ

最近金太郎と聞くと電気機関車でなく
お笑い芸人を思い浮かべてしまいます(笑)
しかし車止めの所にこんな細かい芸が!
そう言えば江ノ電の鎌倉駅もこんなこと
していましたね。
by ゆるキャラ (2013-07-18 21:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

登山電車の模型今時の荒川区役所前 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。