SSブログ

馬下駅のランプ小屋 [鉄道]

磐越西線の馬下(まおろし)駅に
小さな煉瓦の建物があります。
091028_001.jpg
この建物
通称 “ランプ小屋” と言うそうで
その昔、駅や列車の照明が油を使ったランプだった時代
燃料や器具を保管する為の建物なんだそうです。
091028_003.jpg
ここ馬下駅は1910年、明治43年に開設された駅で
来年で100年を迎える古い駅。
(残念ながら駅舎は味気のないコンクリート製に建て替えられています)
このランプ小屋が開業当時からあったのかは定かではありませんが
なんともいい感じの煉瓦の建物です。
091028_002.jpg

091028_004.jpg

ちなみに僕の第一印象は
“三匹の子豚のお話の煉瓦の家”
でした。(ただなんとなく・・・笑
091028_006.jpg

磐越西線は歴史のある路線なので
このような古い構造物がいろいろあり
素晴らしい景色と相まって
とても魅力的な路線なのです。
nice!(18)  コメント(11) 

nice! 18

コメント 11

harry

煉瓦っていいですよね。
土から焼いて出来てるなんて、なんだか不思議。
イギリス積みって言うんだったかな、短い辺と長い辺を交互に積んで。
その上に瓦、ってところがまた、明治な感じでいいですねぇ。
ぶーふーうー、でしたっけ(笑
by harry (2009-10-28 23:08) 

gyaro

いつか電車で行ってみようと思います!
by gyaro (2009-10-28 23:28) 

FTドルフィン

>harryさん

なるほど・・・これがイギリス積みなんですね
日本の鉄道はイギリスの影響を強く受けてますので
こんな構造物もそれにならったのかも・・・
煉瓦のサイズが今の日本のサイズとちょっと違う感じがしますね。
屋根の瓦は最近ふき直した感じですが
こんな組み合わせが、“日本” ですよね。
by FTドルフィン (2009-10-28 23:42) 

FTドルフィン

>gyaroさん

磐越西線は是非訪ねてみてください。
ちなみに山都って駅にもランプ小屋が残っています。
山都はそばが有名なんです。
そして山都から1つ山を越えると喜多方です
そう!喜多方ラーメンです!
磐越西線は美味しいものもいっぱいです!!
by FTドルフィン (2009-10-28 23:45) 

FTドルフィン

>gardenwalkeさん

nice! ありがとうございます!
by FTドルフィン (2009-10-28 23:46) 

schnitzer

煉瓦の建物が素敵です。
磐越西線は良いところが多そうですね。
行ってみたくなりました!
by schnitzer (2009-10-29 00:11) 

key-k

こんばんは。
瓦屋根の煉瓦造りは面白いな~と。
汽車以外にも楽しみがいっぱいですね。
by key-k (2009-10-29 22:34) 

FTドルフィン

>schnitzerさん

鉄橋も古いアメリカ製のものが多く残っていますし
トンネルもいろいろエピソードがあるものが多く
磐越西線は歴史的にも面白いです。
by FTドルフィン (2009-11-02 21:02) 

FTドルフィン

>key-kさん

最近、ツーリングがてらSL見物の方が多いですよ
どうですか!
並走したりしても楽しいかも!!
by FTドルフィン (2009-11-02 21:03) 

FTドルフィン

>今造ROWINGTEAMさん
>燕っ子さん
>まるこさん
>booさん
>ゆるキャラさん
>YASHさん
>komoさん
>keiponさん
>ブラザーボブかきもとさん
>素人写真さん
>jirocharさん
>mincerさん

nice! ありがとうございます!!

by FTドルフィン (2009-11-02 21:06) 

FTドルフィン

>sonicさん

nice! ありがとうございます!!
by FTドルフィン (2009-11-08 17:11) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。